241213 岸みゆ1st写真集 tintoお渡し会

241213 岸みゆ1st写真集お渡し会行ってきました日記です。日記

 (公開250218)



#ババババンビ 岸みゆ1st写真集発売イベント

⏰2024年12月24日(日)

🎪タワーレコード浦和店 (浦和パルコ4F催事スペース)

🎤各部の集合/開始(予定)時間に関して

・1冊券特典会:17:40集合/18:00開始 

・3冊券特典会:18:00集合/18:10開始 

・5冊券特典会:18:10集合/18:20開始


📚対象商品

#ババババンビ 岸みゆ1st写真集 tinto

ISBN:978-4-334-10470-2

定価:3,300円(税込) 

発売日:2024年11月13日(水)



公式画像のリサイズのみ




💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨

メンバー発言は正確ではありません。あくまで私の記憶。ダラダラ書いてます

💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨 

ブログ複数同時に書いてたら1個も終わらん。という事で去年のが暫く続くかも



🐈流れ🐈

岸みゆ1st写真集 #tintoお渡しイベント…の行くまでの動機なんですが

とりあえずこの動画を


【フル】細美さんから取り調べは受ける!:ゲスト:高田メタル(ELLEGARDEN) アイドルとカメラを語る2時間!高田さんが思う世界一カッコいいバンドに豪さん爆笑!!

…といっても2時間あるので一部抜粋↓


54:57

🎤撮影会行ってるのは本物ですね


55:12

🎸近年そうですね、アイドル通いよりもやっぱり写真の熱の方が…あれなので


🎤ライブって難しいですよね、写真


🎸撮るは撮ってますけど


🎤自然光でとかね、スタジオでとかの方が絶対綺麗に撮りやすいに決まってるし


🎸そうそうそう、撮影会の方が綺麗に撮れやすいから


(略)


🎸そうですね。そういうのもあって近年はそっちに力はシフトしてたのもあって、ときめき宣伝部との距離も離れてw


🎤そんな理由なんですかw 違う現場が増えてた

(抜粋終了)






とアイドル(ライブ撮影)よりいわゆる撮影会の方に段々比重が重くなっていった話をされてます。

このアイドルライブ⇒アイドル撮影⇒撮影会に行く流れは間違いない。

私がそうだから!



前からその傾向はあったんですが、加速したのは多分11月のmiao撮影会で初めて単焦点レンズ買った事

更なる(存在するかもわからない程の)解像感も欲しいんですが、オールドレンズなんかもちょっと手を出しております!

当初はオールド?(^^)ワロス。と思ってましたがこれはこれでまぁ分からなくもなくなくない


使ってるとゴーストも欲しいけどある程度現代的な描写も欲しいな…と思ったらそういう製品もあるのでメーカーの思うツボ


という事で可愛い女の子撮りたいという基本路線は変わらずとも「撮りたい!」というマインドは多少は変わってきました


朝露の光の反射を撮りたくなり

(撮らんけど)


夜に佇む公衆電話の光を撮りたくなり

(撮らんけど)


呼吸が必要となる瞬間を撮りたくなり

(撮らんけど)


岸みゆちゃんを撮りたいナリ

(コロ助)


と、ババババンビ岸みゆちゃん撮りたい!にたどり着きました



以前から撮影会やってるのはチェックしてましたがファンの方を押しのけてまでミーハー&ド新規の私がチケット争奪に加わるのもなぁ…とは思ってたんですが、新規が増えるのを喜ぶのがファンか…っ

(; ・`д・´)ハッ‼

叩いてチケットゲット



撮影会へGO!


…てか普通に岸みゆちゃん撮れるの凄ない?!



🐈撮影会。現場着🐈

受付開始に伴い撮影会会場に集まってくるファンの方々と

大人数のモデルさんが集まって撮るので広めなスタジオと

受付済ますとモデルさんの場所を教えてくれる有能スタッフさん



スタジオ自体は広いがモデルさんも多いので基本1シチュエーション(大抵どこもそうだが。場所移動有)なので技術というか知識経験が試されます!

…という事もなく個人的には撮れればそれで満足。

そこに価値あり


モデルさんによって違うが、みゆちゃん個撮は多分やってないと思う。8人?ぐらいで順撮り

撮影場所にはいくつか札が伏せられており(早いもん順かな)取ると数字が。その数字が撮影順になるので札にあるクリップで体の見える所につけながら撮影する形。


この札システムは私は初めて。

わかりやすいし平等の撮影チャンスを貰えました。撮影順が固定されるので列に並ふ必要もなくてワキ撮りもしやすい


実際、撮影中はみなさん列にはならずに範囲内で分散して撮影を待つ感じでした。

自分の前の方だけ覚えておけば順番は間違えないし良い



しかしたまたまかもですが撮影よりもお話メインの方も多かった印象


そう。みゆちゃんと話せるの凄ない?!

特典会で話せるんだろうけどバンビさんだしそこまで長くは話せなさそうではある。特典会行った事ないからわからんが。そう考えると格安か…!


そして岸みゆちゃんの対応めちゃ良かった!

来るときにみゆちゃんXを見た情報の薄い装備で私がボソボソ喋ってもいい感じに楽しく過ごせました

みゆちゃんはその日撮影会の終盤。疲れてるはずだが疲労は微塵もみせず。プロ~



我ながら良い写真も撮れましたし(^^)

掲載はNGとの事。基本事務所に送って使って貰ったら嬉しい感じなんかな?送り先とかは掲載も送る予定もなかったのでその辺は未確認


撮影も終わり。いや~良かったですね

ただ、今回の写真集が2冊目だと私が勘違いしてた事は申し訳なかった。重版情報を間違って2冊目だと思ってたらしい

みゆちゃん的にはどうでも良いとは思うが。


ともかく帰りには写真集買おうと決意し、調べてると写真集最後のイベントが決まったと。こりゃ丁度良い。平日だがまぁ行けそうか…というか行く事に





…………と行く動機まで長かったですが

イベントへGO!




🐈写真集イベント🐈

みゆちゃんは埼玉出身らしく浦和でやるという凱旋的なイベント。写真集のイベントとしては(今の所)ラストになるらしい

メンカラ赤なのは浦和レッズ的な意味も多少含まれてるんかな?と思ったが浦和出身かはわかんない

平日のこの時間帯は会社、学校帰りの人だかり。人をかき分け駅前に鎮座するパルコへ


程よいクリスマス感(24年12月)


ロータリーの前まできて撮ったので全然人が映ってないですがめっちゃ人いました。行きも帰りも満員電車



何階か忘れたがとりあえずタワレコに到着

既にファンの方らしき方もチラホラ。トイレ行くと鏡で身だしなみをチェックする恐らくファンの方とか、こういう雰囲気好きですねぇ(^^)イケメンナノガキニクワンガ

ともかく岸みゆちゃんに会えるのも近い!



写真集1冊、3冊、5冊購入者別で3部に分かれてて集合時間は微妙に違うんてすが時間的には開始時間が近づく

そろそろか…と邪魔にならんように離れてたが再びタワレコ前に来ると先程までよく見かけたファンぽい方々が見当たらない


始まったか…(^^)フフフ

で店内を3周したがそれらしき場所はない


あら?


公式を確認すると確かに会場はタワレコ内とは書いてない。催事場スペースとの事


催事場?!どこ??

エレベーター横のフロア案内図にも書いてない(私の見落としあるかも。保険)


時間がヤバい! 

と最後の切り札、店員さんに聞く!が頭に浮かんだ辺りでタワレコ店員さんらしき方がお客さんらしき方を先導してるように見える場面に遭遇。…なるほどニンマリ(*^^)v


後ろをついて行くと人だかりができてるのでここらしい。催事場というかデカい通路の真ん中という感じだが





私は宛名欲しかったので3冊券を購入済。

程なくスタッフさんからチケット確認と宛名書きでペンを預かる

ホワスピレインツリーリリイベでペンは持ち歩くようになってたが、せっかく用意してくれてるのてお借りして宛名書いたり待ってると


スッと私の隣をスタッフさん&みゆちゃんが通り過ぎる

ちっちゃ!

撮影会の時より小さくなってない?


とか思ってたが会場脇にあったポスターにも書いてあった145cm


これはサイン直前の時。恐らくイベント前は壁とかにかけてあったんだろうと思われますが…この大きさだっけ?



ともかくイベント開始。1冊券の方からだが、あとはあれよあれよと進み次が私の番


私の前の方が常連さんらしくめちゃ盛り上がっているので何かヤダ。次に行きづらい(あるある)

(; ・`д・´)モリサガレ~



の念も虚しく前の方は盛り上がったまま終了し、私の番



💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨

メンバー発言は正確ではありません。あくまで私の記憶。

💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨 



😄💬みゆちゃん 握手サイン +?秒トーク

(あれ?サイン書いてから握手だっけ?緊張で忘れた)


こんにちはー

この前の撮影会に行かせて貰って…


あー覚えてるかもー


ありますー(ありがとうございます)


写真は送ってくれたのー?


あ、いやw 個人で楽しんでます


それもいいよー

撮れ高あった? 


ありましたありました


良かったー  か何か。この辺忘れた



私の想像してた時間より長かった、申し訳ないので握手はこちらからは力入れてないのでみゆちゃんが離せば離れるのに…っ

(^^)モシカシテッ!?

と思った所でお時間




サインの1冊をみゆちゃんから頂き、残りの2冊をスタッフさんから受け取り、冬空の中、ぽかぽかで帰宅しました



みゆちゃんにはアイドル力…なんというか王道感。

アイドルに迷ってるアイドルさん”も”会いに行くべきアイドルなんじゃないでしょうか!



写真集発売中です!







(; ・`д・´)カ、カワイイ…ブーーーンン





ありがとうございました

ではー


📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚







📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚📚

🐈アイドルのカメラ欲しいポストにリプするか問題🐈

たまに見かけるアイドルの

カメラ欲しいけどおすすめあります?  のポスト



私が把握してる限りでは、カメラ欲しいポストから購入に至ったのはiiiidolllのゆいなちゃんのみ


ゆいなちゃんは”もっと”見つかって良い。どえらい美人(; ・`д・´)スゴイ

とはいえキンマーで一回撮らせて貰っただけでライブは一回観た程度ですが



しかしこのカメラ既に壊れたらしいが…




ともかく実際買うのはハードルが確かにめちゃ高い。私も買いたいが買えん


なので基本はファンの方に問いかけてリプやら反応が見たい カメラ欲しいポスト なんだろうと勝手に思ってますが


それでもそういうポスト見ると、今年はこのカメラを買え!みたいな動画を見まくってる私からしたらリプを送りつけたくなる

リプしないのは長文になりすぎるのが理由の一番ですが、お勧めはコレ!というのは意外と難しい。用途が読めない


メンバー、友達を撮りたい。 という要望であっても別にそこまで解像感が欲しいわけでもない感じなんですよねぇ…困ったもんで




🐈ChatGPTに聞いてみる🐈

とりあえずChatGPT(無料版)で「現在のお勧めカメラを教えて下さい」で聞くと、以下が出てきました



機種名横の()内は私が付け足したものです

左から 「発売日」「新品価格(価格.com 25年2月時点)」「中古相場(状態による価格の幅。あくまで目安)」

📷📷📷📷📷📷📷📷

ChatGPT:

現在のお勧めカメラについて、用途や予算に応じていくつかのモデルをご紹介します。例えば、旅行や日常の撮影用、プロフェッショナル向け、またはビデオ撮影に特化したカメラなどがあります。


1. 旅行や日常の撮影におすすめ

Sony α7C  (2020年10月23日 184,989  143,000~159,200)

特徴: コンパクトなフルサイズミラーレスカメラで、ポータブルで高性能。24.2メガピクセルのフルサイズセンサーを搭載しており、低光量でも高画質な写真が撮れます。

用途: 旅行、風景、ポートレートなど。


Canon EOS R10  (2022年 7月28日 117,998  89,300~99,200)

特徴: 24.2メガピクセルのAPS-Cセンサーを搭載したミラーレスカメラで、動体撮影に強い。バリアングル液晶があり、Vlogにも適しています。

用途: 日常の撮影、Vlog、動画撮影。



2. プロフェッショナル向け

Sony α7 IV  (2021年12月17日 279,800  218,000~288,000)

特徴: 高解像度の33メガピクセルフルサイズセンサーを搭載し、動画も4K60pまで対応。オートフォーカス性能も優れています。

用途: ポートレート、風景、商業撮影。


Canon EOS R5  (2020年 7月30日 417,487  256,000~298,000)

特徴: 45メガピクセルのフルサイズセンサー、8K動画撮影、優れたAF性能。防塵防滴性能もあり、過酷な撮影環境にも対応可能。

用途: 高精細な写真や動画撮影、プロフェッショナルな撮影全般。



3. 動画撮影におすすめ

Panasonic Lumix GH6  (2022年 3月25日 196,008  126,900~129,800)

特徴: 4K/60p、10bit 4:2:2の高画質動画を撮影でき、手ブレ補正も強力。Vlogや動画制作に最適な機能を備えています。

用途: 動画撮影、Vlog、映画制作。


Sony FX3  (2021年 3月12日 469,442  429,800~460,350)

特徴: プロフェッショナルな映画製作向けのカメラで、フルフレームセンサーと強力な動画機能を搭載。内蔵の電子式手ブレ補正も優れています。

用途: 映画制作、ドキュメンタリー、プロフェッショナルな動画撮影。


4. コンパクトなカメラ

Fujifilm X100V  (2020年 2月27日 267,187  236,000~265,000)

特徴: 高画質なX-Transセンサーを搭載したコンパクトカメラで、デザインが美しく、撮影体験も楽しい。26.1メガピクセルのAPS-Cセンサーを使用。

用途: スナップ写真、旅行、街撮り。



予算や求める機能によって選択肢が大きく変わるので、撮影目的に応じたカメラを選ぶと良いでしょう。特に動画やプロフェッショナルな撮影を行う場合は、機能の豊富さやセンサーの性能が重要になります。

📷📷📷📷📷📷📷📷


価格.comの最安値が安すぎるのもあり、α7 IVは一部の中古価格が新品を上回ってますが間違いではないです

無料版のせいか知りませんが、全体的に2,3年前に出たカメラをピックアップしている。いくつかは後継機種も出てます。



なので参考にはなるがこれは私がネット見まくった結果、私がChatGPTを上回ってしもたのがわかっただけでした…ッ

(; ・`д・´)カッタ!


ので私が動画見まくった結果、現在のカメラのお勧めを自分自身に聞くと




見た目で好きなのを買えばいい!

カメラボディで写りはそこまで変わらん。とにかく持ち出さないと意味がない



が出ました。というかネットの情報集めた時の一つの大きな答えなんですが、あんまり答えにもなってないというか突き放した感もあるしリプには向いて無さそうな気はする

もうちょい具体的な方がいいのかも




なのでアイドルのポストにリプする為の要素を足すと

好きなアイドルが使ってるカメラを買えばいい! 


これですね(言葉遣いは変えますが)。

アイドルさんなら好きなアイドルいるっしょ(^^)。カメラ使ってるかは知らんが

ファンの方が買っても特典会で同じの買ったよ~。とか話せるし





例えば「坂道 カメラ」とかで検索するとまとめが出てくると思います

乃木坂だったら↓の感じで(まとめから抜粋)

ーーーーー

白石麻衣「OLYMPUS/OM-D E-M10 MarkⅢ」

西野七瀬「Nikon/D5300」

大園桃子「CONTAX/T2」

深川麻衣「ライカ/ゾフォート ミント」

伊藤万理華「ライカ/Q digital」

井上小百合「FUJIFILM/X-A3」

五百城茉央「RICOH/E autohalf」

冨里奈央「FUJIFILM/X100V シルバー」

久保史緒里「KODAK/PIXPRO FZ55」

久保史緒里「RICOH/GR1s」

向井葉月「CURA/RETO Ultra wide and slim」

阪口珠美「VisionKids/HappiCAMU T3 Plus」

筒井あやめ「CASIO/EXILIM EX-S1」

菅原咲月「KODAK/M38」

金川紗耶「SONY/VLOGCAM ZV-E10」

井上和「KODAK/PIXPRO FZ45」

奥田いろは「Canon / PowerShot G7X Mark III⁡」

ーーーーー

買った時期が違うのもあると思いますがメーカーも機種もバラバラで自分の好きなカメラで楽しんでるのが伺えて良い!

という事は 好きなアイドル(先輩)が使ってるカメラを(後輩は)買ってない! となり私の答えが間違ってる気もしますが…




ただし古い機種は新しいバッテリーが手に入らない可能性が高かったり、USB-Cで充電できない(本体に端子がない)など色々不便ではあります


私はソニーのα7ⅱ(2014年発売)を触った事ありますが

・SDカードが64GBまでしか認識しない

・電子シャッター(スマホ撮影と一緒)がない

は想定外でした

64GBで十分ですが、最初認識しないので壊れてんのかとビビっただけで問題ではないです

USB-Cがないのは流石にわかってましたが、2014年(iphone6の発売年)なんてこの前の感覚なのに…。メカシャッターだけなので無音撮影ができずアイドルライブでは使いづらい


と意外な仕様になってる場合があるので買う前には調べた方がいいというか、高い買い物なので調べますよねぇ…





という事で最近の私の個人的お勧めはキヤノンのEOS Kiss M(2) ?とソニーのZV-E10?になりますかね(^^)

年末年始だけでもアイドルでカメラ持ってる人は意外といたのだよ~👼🏻📸







ことりちゃんのは本人のだったはず(多分)ですが、ひなちゃんはわからん。写真撮られる時に友達のカメラを借りて撮った場合もあるので要注意ですが


そして日向の金村美玖さんは日本大学芸術学部写真学科に在学中(25年も?)を公表してるガチ勢。ラジオで所属レーベルがソニーだからソニーのカメラを使い始めた(そういうもんかもしれん)と言ってたらしいですが

それを活かした動画も撮ってます


【LEICA】カメラレンズ徹底比較してみた!【金村美玖愛用レンズ紹介】

これに出てくる清水理央ちゃん初めて知ったがめちゃ可愛いし、金村さんのカメラ使ってる姿は良い!

アイドルさんはカメラ”使ってる”動画,、写真あげてくれい




最後に具体的に参考になりそうな?こじはるのカメラ紹介です↓

こじはる愛用カメラ全部紹介します📷🩷【ALL私物】



本当はいくつか具体的にお勧めしたかったが長くなりそうでまとまらんので軽く


Vlogはこじはる動画にもあるジンバル一体型のDJI OSMO POCKET 3 が良い

動画で一眼カメラはジンバルか固定で使うしかない。歩き撮影は手振れ補正の弱さでガッカリすると思う。iphoneの方が良い



画質求めるならカメラボディよりレンズ

センサーサイズと画素数以外は”最近のカメラなら”画質はほぼ関係ない(多少強引ですが)

ボディは歩留まり(被写体を捉えるスピードと捉え続ける力)に関係してくる。あとは重さ操作性とデザイン。カメラの性能はかなり頭打ち状態

ファインダーはあった方が良いかも。


今後新しく出るカメラも高画素化や画像を歪ませない、AF改善、バッテリー周り、軽さで需要は作れそうですが



ちなみに実際に使った事はなくネット情報見まくっただけの結果なので悪しからず


ではー













コメント